wildcatsの日記

赤羽在住でIT関係の会社の社長やってます。

Java

Twitter4JでOAuth認証を試みるがcallback_urlの指定が出来ない件。

この辺

HttpURLConnectionのretry回数

非常に気になるのは「Server redirected too many times (20)」です。 どうやらユーザ名やパスワードが誤っていて認証に失敗した場合、 何度でもリトライをして、最終的にはリトライ回数が 20回に達するときにあきらめてしまうようです。 http://x68000.q-e-…

Spring FrameworkをiPhoneで動かしてみる。

最近は、どの方向を向いているのかまったくもって良くわからない日記が続きますが カレーにスルーの方向でお願いします。 とりあえずどっかの誰かがやれと言っていたような気もしますので、お約束でやっておきます。 単純にgetBeanするだけのサンプルですん…

blogやニュースサイトの本文抽出

任意のサイトの本文抽出のアルゴリズムを考えてます。 目指すところはこんな感じ。 今のところ PlainTextParser parser = new PlainTextParser(); String value = parser.convert("http://d.hatena.ne.jp/wildcats/20090428"); System.out.println(value);で…

iPhoneのデスクトップで動作するJavaアプリ

一応、動作しました。 元ネタはid:masuidriveさんのThinkITの記事です。 アイコンの「めも」はボクの手書きです(照) 実行環境は下記です。 JBされたiPhone uicaboodle jocstrap iPhone/Javaでインストールされるかなり怪しげなJava(謎) ソースはこんな感…

iPhone上でJava5なソースコードがコンパイルできない件

Genericsとか使うとわかるんですがjikesでコンパイルエラーになります。-source 1.5を指定してもダメげ。そこで調べたところ他のマシンにてコンパイルを行いclassファイルを作成しiPhoneへ移送するしかなさそうです。 http://www.telesphoreo.org/pipermail/…

JamVMつかうとiPhoneでJavaが動かせるみたい

Jailbreakしないと駄目っぽいけど、これはJava屋として試したいところ週末に楽しんでみるかな

JavaではてなブックマークAtomAPIでpostするサンプル

とりあえずこんな感じ。実際に使う場合は例外処理をもうちょっときっちりしないとダメだと思う。 dom4j+HttpClientを使ってます。 WSSEヘッダを作る部分はこちらのソースをそのままいただきました。 public class Main { public static void main(String[] a…

Generics

型パラメータなT[]な戻り値を返すメソッドがあるとして return result.toArray(new T[result.size()]);これはできないから protected abstract Class getReturnClass(); ・・・・ return result.toArray((T[]) Array.newInstance(this.getReturnClass(),resu…

出来た気がする。

子要素を含むXPath構文からNodeFilterを作る部分は出来てないけど 個人的に必要な範囲なのは出来た気がする。ParserTemplateTest.java public class ParserTemplateTest extends TestCase { public void testParse() throws JaxenException, ParserException…

Javaの嫌なところ

匿名のクラスに継承できないことかな。 abstractな抽象クラスは再利用したいけど具象クラスを再利用したくない場合にもクラス名をつけないといけない。

住所データのクレンジング

自分がいろいろと使いたかった小物のwebアプリケーションを作ろうと思い立って 住所から緯度経度をGoogle Maps APIで取得しようとして 体系だって入力されていない住所データをGoogle Maps APIのジオコーディングではじかれないようにクレンジングのプログラ…

XHTMLをXPathでevaluateしたいわけよ。

HTMLParserとかでNodeFilterを作るところをXPathに置き換えたく XPathを評価してNodeFilterを動的に作るところまでやってみた。まぁこういうのは必要性に応じて地道にやるしかないか。

JFreeChartのガントのサブタスクの描画がかなりイケてない件

標準のはどうにも気にイラネw http://www.jfree.org/phpBB2/viewtopic.php?t=19469&highlight=features この辺りの記事を元にいろいろ改造してたのだけど サンプルコードねーじゃん。。。。。考えろって事かな。。。。

そうか。

確かにjarに実装ファイルを入れておいて オブジェクト指向設計原則のISPを実現するのは有りだな。 問題は同パッケージで同クラス名のJavaファイルを如何に管理するかか。

しばらく見てないうちに。

ドラクエにうつつを抜かしている間にSpring2.5系なんて出てたんすね。 ちょっと追いかけるのを辞めてると浦島太郎状態ですなぁ。 とりあえず2.0.8にしとくか。

SpringOnRailsを動かしてみました。

確かにXMLの設定ファイルだけを作ればCRUDタイプのWebアプリケーションが 瞬時に作れますね。 ちょっと設定周りがイマイチつかめていないのでアレなんですけど 同梱されているSunny_DEMOでJSPを作成してもらうには spring-on-rails-core/src/main/resources/…

XlsBeanっぽいなにか

職場でExcelに定義したインスタンス情報をドメインモデルに変換するようなものを作った。 関連についてもone-to-manyについては自動化してる。DBUnitと組み合わせて使うことを考えている。 テストで使うことが目的なのでドメインモデルへのアノテーションは…

DynamicApplicationContext

また需要のなさそうなものを作ってしまった。 com.pragmaticengine.spring.context.Bar ((Integer) args).intValue() == 1 ((Integer) args).intValue() == 2 package com.pragmaticengine.spring.context;public class Foo { private Bar bar; public void …

このコードってどうなのよ?

こういう問題を解決するのはDbCと言うことで。

ImplementsFactory

このエントリに関連してこんなの家で作ってみたお public interface Foo { @Pre(values={"args[0]!=null"}) public void hoge(String value); } public class FooTest { @Test public void pre_hoge [ for (Foo foo : ImplementsFactory.create(Foo.class) {…

1インタフェースに対して1実装クラスを抽出する有害性

去年に書いたエントリの補足 1インタフェースに対して1実装クラスを抽出することが私は有害だと考えています。 理由はインタフェイスに対するContractを破った他の実装クラスが発生する恐れがあるからです。 例として銀行の口座の例を挙げます。 public clas…

Annotationを使ったDbCEngine

現場で作ってみた。 動作原理としてはJDKのProxyを使って呼び出し対象のインスタンスが実装している インタフェースのメソッドに定義されているAnnotationに書かれたコントラクトを読み込んで評価する仕様。 Annotationはご想像通りの@Preとか@Postとか。 今…

BDDはじめました。

JDaveを用いてSpecを現場で書いてみた。 実はBDDを始める前までは「テストと同じじゃん」とか思っていたのですが メソッド名が変わるだけでここまで自分の中の考えが変わるとは思いませんでした。 名前ってしかし重要ですね。

AppletClassLoader

JDK5.0系の話なのですが、もしかするとProxyに対するProxyを埋め込めなかったりしませんか? Spring経由でClientやTomcatのJVMだと動作するのだがAppletからだと動作しないというケースに遭遇しました。 もしJDKのProxyだとダメでcglibとかだとうまくいくの…

今日の改造

ずいぶん前に書いたJaninoを改造してみようと思う。

とりあえず

これで要件は事足りたので良しとしてみる。 インタフェイスの継承とかされてreturnTypeが親インタフェイスで実装クラスにimplementsするインタフェイスが子インタフェイスとかだったらダメですけど。 diff -r -u D:\Tool\java\janino-2.5.5\src/org/codehaus…

LLとJavaの比較について

なんか後で書く。 追記:なんか読んでいてアレだね。 「短い行で書ければクールだから」とか「オレはもっと短く書けるぞ」とかって本質をはずしていると思うんだよな。 じゃあC言語でポインタ演算をバリバリ使って行数を減らせばクールなのかと。 だから大し…

インタフェイスの事後条件と多様性について

オブジェクト指向入門第二版発売を記念してちょっと書いておく。

ブックマークに反応

2006年12月06日 ELLEGARDEN java, program ていうかゴミのような空クラスが大量に生成されているのはダサいよね。そうそう。Interfaceの抽出がどうこうよりも過去に見かけたことがあるのですが 更に空クラスを継承してたりするのはもっとゴミですかね。