wildcatsの日記

赤羽在住でIT関係の会社の社長やってます。

費用対効果が云々

いやだから「効果が測定できないケース」があるんだって。
B2Cのシステムで収益拡大を目指しているシステムで開発前は世界に一つしかないシステムが
開発中のとある日に全然想定もしていない会社から開発中のシステムを超えてるシステムがリリースされたらどうする?
開発をやめたほうがいい場合もあれば突き進んだほうが良い場合もあるよね?
こういう事が事前に可能性として考えられるので見積り段階でシステム開発をやめとくか?


費用対効果が想定できるのは費用削減に関するシステムだけ。
収益増大を目指すシステムは利用者の多様化から費用対効果の測定は極めて難しい。
費用削減に関するシステムに対する費用対効果も見積りを出したときのスナップショットでしかないと私は思う。