wildcatsの日記

赤羽在住でIT関係の会社の社長やってます。

IT業界でなぜ多重下請構造が発生するか?

一連のSIerネタ話の続きですね。
誰も消毒たんの問いに対するまともな回答をしていないので俺が書く。


最初に消毒たんの言う「技術者が独立して会社を作るから多重下請け構造」という話は本筋ではないように考える*1。むしろ営業の方が問題ではないかと。


まずIT業界の営業とは2種類に分かれる。

  • ソリューション営業。自社の持っているソリューションをお客様へ売る営業。
  • 人貸し営業。自社には売れるようなソリューションがないなどの理由から人を貸してピンハネをメインとする。

ボクは後者がIT多重下請け構造の原因と考える。
特に人貸し営業をしている会社の営業が独立して会社を作った場合には自社にソリューションなんて作る気などまるでなく
付き合い先の会社を増やすなどしてピンハネの量を増やすことしか考えられない。*2


次にSIerと人貸し営業会社との関係だけどwin-winな関係だったのではないだろうか?


SIerは開発規模がある程度大きいプロジェクトなどを受注すると
自社で要になる部分(俗に言うリーダークラス)にだけ人材を配置し
残りを外注で補う傾向が強いように考える*3
自社に開発できる人も居ないしプロジェクトが終わったら契約も切れるし後述する理由とかもあるんじゃないかな?


それに対して人貸し営業会社としてはお客様と直に面と向かっての請負仕事だと
責任をとらされるケースが多いので絶対にやりたくない。
まして自社でプロジェクトを仕切れるPMや調整力のあるエンジニアなどが居ない会社が多く
良いシナリオとして設計ができるエンジニアをプロジェクトの初期にアサインして
開発工程になったら若いプログラマたちを大量投入できるシナリオばかりを考えている。


この構図からSIer→A社(リーダークラスを含めてある程度人を集められる)→B社(サブリーダークラスを含めてまぁ人を集められる)→C社(プログラマしかいない)
という構図が作られるのではないだろうか?
ちなみにA社はSIerを出て会社を作った人が社長をやってる会社とかが多いですよね。
さすがに最近ではコンプライアンス(笑)とかって理由から下請け会社の要員は契約社員じゃないとダメというプロジェクトが増えましたけど
偽装契約社員など出る始末ですよねwwww


・・・おや、こんな時間に誰か来たようだ。

*1:そういうケースもあるかもしれないけど・・・

*2:えーっと、フィクションです。たぶん・・・おそらく・・・もしかしたら・・・

*3:これは今まで携わってきた経験則だけど

客がシステム開発を丸投げする構図を推測してみる。*1

1) お客様が経営課題を経営コンサルなどと話し合いITで解決するという方針を出す。
2) ITコンサルが呼ばれる。実はこのITコンサルが曲者でSIerの息がかかったような連中が居る。
3) ITコンサルは数案提示してお客様へ一言告げる。「私の知っている会社にお任せいただければ責任を持って履行させますよ。」
4) お客様は数案のうち一案を決定してITコンサルのお勧めした会社へ発注する。


この流れで丸投げ決定でしょうか?
どうやらあちこちでエラーがあるようだ。


a) 3)にてSIerの息がかかったITコンサルの提案について
b) 4)にて客側がITコンサルがお勧めする会社へ無条件にお任せしている点について
まずa)についてだけどSIerの息がかかったITコンサルというのは我田引水というか利益誘導という形の提案を行うと考える。
具体的には息がかかった先にとって優位な提案しかしないだろう。間違っても他社製品を用いて経営課題を解決できるような提案はしない。
次にb)についてだけどa)にて客がITコンサルの利益誘導先にとって一番適している提案を無条件に受け入れている点。
この場合、ケツはITコンサルの言う先に持たせるとしても失敗した場合には経営課題の問題解決には繋がらない。最低でもコンペを実施してベンダー選定しないとですね。


一体、誰がこんな構図を作り上げたんだろうかね?
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D0100Z%2001102008
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20075858,00.htm
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-25274320070327
http://www.nttdata.co.jp/release/2006/070301.html
http://job.goo.ne.jp/news/2007122601

素人とはやけに失礼だな。

長いだけで中身はあまりなく詳細までは読む気がしないのでポイントだけ。


それはシステムそのものの価格だけの話ではなく期待する効果(売上の増加やコストの削減)も含めた損得が受注側と発注側の責任として重くのしかかるのです。
まあ最悪の場合は全部SIerの責任になってSIerの責任者が自殺したりします。
普通のシステム開発ってRFPとかSLAを作ってそれを踏まえた契約書を双方で交わしてから開発するんじゃないの?
全部SIerの責任になって自殺するってのはお気の毒な話だとは思うけど
きっちり取り決めできてない担当者のレベルが低かっただけか
客が腹黒くて後になって取り決め外のことを押し付けてきてるかだろ?
論点が違うね。
プロジェクトが失敗して最終的にSIerに違約金を払わせようが担当者が自殺しようが
客サイドからみると経営施策がITに反映できなかったという問題は解決しません。
よってプロジェクトを失敗することにより企業としてどうにかなるようなレベルのシステムをSIerへ丸投げは
まともなマネジメントが出来ている会社なら有り得ないと考えます。

発注側の担当者も最悪の場合はSIerに責任転嫁できるとは言え、立場的になるべくリスクを減らしたくなるので自然と実績のあるSIerを選んでしまいます。
ボクはユーザ企業側のコンペや提案側のコンペも経験があるのだけど
こんな単純な図式だけで発注先を決める仕事は経験にないな。
予算的な話、体制的な話、スケジュール的な話・・などなど。普通はベンダー選定するよね。
もしかするとあなたにはベンダー選定もせずにSIerに丸投げ発注するレベルのお仕事経験しかないのかもね?www

今回のSIerダメポな件をあちこちで見て思う。

そもそもバカな客をいかに騙しこむかってのを論点にしていて
客が丸投げするのはダメとか見ていて痛々しいコメントとか考え方があちこちに見受けられますね。
では例えば君たちはクリーニング店に発注する時にどうクリーニングするか方式まで相手に言うのかね?
そもそも客が変われなんて論外。どこまで上から目線なんだ?wwww


そもそもグローバル化すると国際的な競争性からバカなやり方で発注だとやっていけなくなるはずなので
客側の経営のITに対するリテラシーが高くなれば、でかいだけでまともにシステムを作れないSIerに発注することはなくなると思うんだけどね。
やばくなった時にバックに○○社が居るって論理で高い金を払って発注している会社は
グローバル化の世界ではコスト高やまともに期限内にシステムを作れない会社への発注という経営リスクからやっていけなくなると考える。
そういう事から保身のためSIerに丸投げしていて結果の出せないバカな発注先は駆逐されるべきだと思うし社会の流れから消えうせていくと考える。

バカスwwww

http://b.hatena.ne.jp/xevra/20090725#bookmark-14879363
via:消毒の人
つか、これなに?言ってる意味わかんねーんだけど。


問題の本質は発注担当者が保身でゼネコンに丸投げしている無責任体質にある。
あのなぁ。客が丸投げしようがどうしようがそれは客の勝手だ
その結果、成功するも失敗するも客の勝手だ。

それが無責任っつーのはどういう関係だ?
プロジェクト成功・失敗のケツはだれが持つんだよ?
もし契約書に書かれている内容が出来なきゃ発注先の問題だろ。
客を無責任だと思うならそんな仕事を取るなよwwww
そもそも、論点が違うよね。



要件定義と製造を別に発注する事で健全化可能。
具体的に頼む。
上に書いた丸投げ云々と別に発注ってなにが違うんだ?
発注形態変えたって丸投げは変わらんよ。意識の問題だろ?

OS3.0から2.2.1JBへのダウングレード方法(windows編)

ようやくダウングレードできたので方法をまとめておく。
これを実施することでiPhoneが壊れたり起動できなくなる可能性もあるため自己責任でお願いします。
注意) この方法だと3G回線に繋がらないようです。要注意!
1) QuickPwnRC3とIPSW2.0.2をダウンロードしておく。
2) iTunes8.2とAppleMobileDeviceService辺りをアンインストールしてiTunesを7.7にダウングレードする。
3) QuickPwnRC3を起動してIPSW2.0.2を適用する。Downloding Jailbreak DataのiPhone再起動辺りで固まるのでiPhoneの電源を落とす。
4) DFUモードにする。
5) iTunes7.7でShiftを押しながら復元でIPSW2.2.1のファームウェアを選択する。
6) 途中でエラー1013が出るのでそこでiPhoneを再起動
7) QuickPwn-2.2.5でIPSW2.2.1のファームウェアを選択してJailBreakを実行して完了。
追記:3G回線に接続できないみたいです。キャリアの設定が吹っ飛んだかな。。。うーむ。。。
追追記:諦めてOS3.0に戻すことにしました。。。うーむ。
追追追記:3.0に戻した時に気がついた事だけど2.2.1に戻したタイミングでアクティベーションできれば良いような気がしました。(未確認)ただ、どうやって実行するかは不明だけど。。。

OS3.0から2.2.1へのダウングレードについて

色々やってますけど、はまってます。
iTunesのバージョンをダウンさせて古いファームウェアを選択して復元しようにも
エラーとなってしまいiPhoneを起動させてもOS3.0のままの状態となります。
ぐぐって見ると以下のようなエントリを見つけました。


OS 3.0 β版からのダウングレードの方法に加えて、
iTunesを古いバージョンで復元する
という方法と、
・3.0で一旦JBしてFWchangerでファームウェアのバージョンをごまかしてから復元する
という方法を見かけました。
前者は無理っぽいので後者を試してみるしかないか。